SSブログ

今日の本:『ヒア・カムズ・ザ・サン』(有川浩) [本のこと]

実は1年くらい前に買ってあった本、
有川浩さんの『ヒア・カムズ・ザ・サン』ようやく読みました。

here.jpg

ヒア・カムズ・ザ・サン

ヒア・カムズ・ザ・サン

  • 作者: 有川 浩
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2011/11
  • メディア: 単行本

内容(「BOOK」データベースより)

真也は30歳。出版社で編集の仕事をしている。
彼は幼い頃から、品物や場所に残された、人間の記憶が見えた。強い記憶は鮮やかに。
何年経っても、鮮やかに。ある日、真也は会社の同僚のカオルとともに成田空港へ行く。
カオルの父が、アメリカから20年ぶりに帰国したのだ。父は、ハリウッドで映画の仕事を
していると言う。しかし、真也の目には、全く違う景色が見えた…。


キャラメルボックスの芝居のためのわずか7行のあらすじから
有川さんが、芝居のストーリーとは別のストーリーを生み出した。

キャラメルボックス舞台を観たそのロビーで本を買ったのですが、
舞台観てすぐ読むよりも、少し経ってからにしよう・・・と、
思っていたら、うっかりこんなにも置いてしまってましたわ。。。

掲載されているのは2編。
【ヒア・カムズ・ザ・サン】
7行のあらすじのみを基に作られたものがたりなので、
舞台とは全く違った内容で(当然だけど)、新鮮でした。
カオルと母を捨てて渡米し、そして戻って来た父親、
その「父親:HAL」と名乗る人物の正体に重きを置いた物語。
どうしてその人物が、HALと名乗っていたか、
名乗る必要があったのか・・・、それが明らかになったとき、
読んでいて、なんとも言えない切なさに襲われました。
むしろ、本当のHALよりも、彼の存在と行動を支持したくなった。
才能を持った友人と、その家族を思うがゆえに、
自分自身の人生をそこまで捧げることができるなんて、すごい。
でも、きっとそれが彼自身の幸せでもあったのだろうな。

【ヒア・カムズ・ザ・サン pallarel】
こちらは、上演された舞台に着想を得て書かれたものがたり。
なので、大枠は舞台と同じ・・・だけど、少し違ったお話。
コチラの「父親:HAL」は、自分の人生を正当化するために
嘘を重ねて続けてしまう弱さがクローズアップされていて、
ちょっと感情移入しにくい人物でした。
なので、真也の「自分の義理の父親になる人だから尊敬したい」と、
いう強い思いに支えられた物語になっていた気がします。
人を嫌いになるのは簡単だし楽だけど、
好きになって、力になることは、難しい。
だけど、そうして繋ぐ人との縁や絆は、何よりも尊いものになるのだろうな、
と感じさせてくれました。


いずれも、サイコメトラーである真也の能力は、
ここぞという場面でちらりと使われるくらいに留めてあるのが、
ちょっとだけもったいないなぁ・・・という気はしました。
「それ」がメインで話じゃないのね。

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1